骨盤の歪みついて

当院では骨盤・背骨の調整、筋・筋膜調整、内臓調整、重心バランス調整、エネルギー調整、体液循環調整を組み合わせて施術を行っていますがなかでも骨盤調整はその中心となる調整法です。

骨盤

kotubanzu.jpg 
骨盤は「腸骨」「坐骨」「恥骨」からなる「寛骨」と真ん中にある「仙骨」からなります。寛骨と仙骨は仙腸関節と恥骨結合
にて結合されています。仙骨の上に背骨があり、寛骨には股関節によって脚が結合され、体をささえる上で大切な筋肉も付着しています。

骨盤の歪みについて

主に仙腸関節が歪みますが、出産や激しい運動などの影響で恥骨結合も歪むこともあります。

上記のとおり骨盤は体の中心に位置しますので歪んでしまうと体に様々な影響を及ぼします。しかし、まずご理解いただきたいのは歪みといっても人間は生まれながらにして骨格は歪んでいて、左右対称の方はいません。そして人間は生活の中でのいろいろなストレスを体を歪ませることで体を守っているのです。なので何かがあって体が歪むというのは正常な生理作用といえます。

では何が問題かというと正常であれば元に戻るのです。しかし許容量以上の負担であったり長期間の良くない習慣があると体が戻せなくなってしまいます。歪んで体が傾くと不安定になりますので周りの筋肉が支えるようになります。なのでそれによって疲労がたまり痛みやシビレの原因となってしまうのです。

骨盤の歪みの影響

歪むといってもほんの数ミリですがその数ミリによっていろいろな症状を発症させます。

・骨盤が歪むと股関節の位置が変わりますので股関節や膝を歪ませてしまい、股関節や膝の症状の原因になります。

・背骨に土台になりますので安定しないと背骨も不安定になりますので腰、肩、背中、首の症状の原因になります

・いくつかの内臓も付着してますので骨盤が捻じれると内臓も捻じれるのです。とくに腸や子宮などが影響をうけやすく、便秘や生理痛などの原因になる場合もあります。不妊症などの施術も骨盤調整が中心になります。

・骨盤が左右非対称になるとウエストラインも左右対称でなくなったり痩せていてもウエストのくびれがなくなってしまう場合もあります。
・スポーツなどでも骨盤が歪んでいると100%の力が発揮できません。 

骨盤の調整

骨盤を調整していくことは症状の改善や予防、体形の維持などにとても重要なのです。
figure_section_01-01.png
例えば、骨盤が歪んでいる方はじっと座っていると足を組みたくなります。ほとんど上にくる足は同じだと思います。歪んでいる方向に体を傾けたくなるのです。その姿勢が続くと腰や肩などの症状の原因となってしまいます。無理にまっすぐにしても
逆に疲れてしまいます。足を組むのが悪いのではなく骨盤が歪んでいるのが良くないのです。骨盤を調整しバランスがよくなっていくと自然と足を組まなくなります。

部分的な治療でよくならない、また症状を繰り返してしまう方には骨盤調整をオススメしています。

骨盤とダイエット

b8561edb6bce34489c90d5996aaeffeb_300_212.jpg
「骨盤調整をすると痩せますか?」という問い合わせも多くいただきます。最近では雑誌やテレビでも話題になることも少なくありません。痩せるんですけど正確にいうと本来の骨盤の状謡になるのです。骨盤が歪むとひらきやすくなり、お腹がポッコリしてきます。骨盤が調整されるとお腹が上がり、ウエストが細くなります。動かしやすくもなるので自然に脂肪も燃焼されやすくなります。しかし、直接脂肪を燃焼させているわけではないのでダイエットとなると食事や生活習慣の改善や運動なども行っていくこともオススメします。